1. ホーム
  2. イベントカレンダー
  3. 3歳児健康診査(美祢市保健センター)

イベントカレンダー

3歳児健康診査(美祢市保健センター)

イメージ

3歳5か月から3歳6か月頃の成長や発達をみる健診です。
対象者のお子さんには自宅に受診票を送付しますので、自宅で「問診」「視力検査」「聴力検査」を記入し、お子さんの生年月日にあわせて集団健診の実施日に美祢市保健センターへお越しください。

対象: 3歳から4歳未満まで

健診の流れ

項目 内容
受付 氏名記入、受診票、すこやか親子21(第2次)アンケート、母子健康手帳の提出
尿検査 持参した尿を検査します
問診 保健師がお子さんの日頃の様子を伺います
身体計測 身長、体重、頭囲を計測します
歯科診察 歯科医師が歯の本数やう歯の状況を確認します
小児科診察 医師の診察をうけます
歯科指導 歯科衛生士がブラッシング等のアドバイスをします
(ピンク色の薬品で歯の汚れをチェックします。タオルや服に染みると消えませんのでご了承ください。)
栄養指導 管理栄養士が3歳ごろの食事とおやつについてアドバイスします
保健指導 保健師が全体の結果をみて指導をします

健診にかかる時間は様々ですが、問診開始時刻からおよそ1時間半から2時間半を目安にしてください。
健診当日は臨床心理士が発達や子育ての相談にのりますのでご利用ください。

持ってくるもの

  1. 母子健康手帳
  2. 健康診査受診票
  3. すこやか親子21(第2次)アンケート
  4. 検尿(尿が取れなかった場合は、当日ご説明します)
  5. 歯ブラシ、コップ、タオル(歯科指導で使います)

こちらもご参照ください

 

開催日2021年09月16日(木)
12:30〜13:15
会場名美祢市保健センター
住所美祢市大嶺町東分345-1
Loading...

ページトップに戻る